B型肝炎ワクチンの予防接種はトラベルクリニックで実施。子供から大人までB型肝炎ワクチン種類と接種方法を専門医師がご説明。当日予約当日接種が可能です。

B型肝炎ワクチン [Hepatitis B]

B型肝炎

B型肝炎 [Hepatitis B]の発生状況

B型肝炎発生状況

人類の血液中に寄生しているウイルスです。先進国では保有率が低く、中国、東南アジア、南アフリカ諸国では保有率が高い。HIV(エイズウイルス)と同じ感染様式(輸血、医療行為、歯科治療、性感染など)。海外で医学的な治療や歯科治療を行う方にもお勧めです。また、留学の際に接種を要求されることがあります。

交通事故や病院での医療行為(注射など)にはご注意ください。

B型肝炎のワクチン接種をお勧めする方

医療従事者、外傷を負う確率の高い建築工事関係者。血液透析を受ける人。
低発生率の地域から高度蔓延地域へ出かける旅行者及び高リスクのある旅行者に対しては特に重要です。

B型肝炎の感染原因と症状

感染

B型肝炎ウイルス(HVB)は感染した患者の血液や体液と接触したり輸血を受けた場合、無防備な性行為、消毒不十分な注射針や医療器具(医療行為、歯科治療、針治療、刺青など)で感染する可能性があります。

症状

潜伏期間は平均120日(45−160日)。多くの場合無症状か軽度の症状でおわる。全身症状として倦怠感、食欲不振、黄疸、吐き気、腹痛、関節痛。死亡率は1%。6−10%の確率で慢性化して、肝硬変や肝臓ガンに移行する可能性がある。

B型肝炎を予防するには

渡航先(主に東南アジア)での無防備な性行為を慎み、外傷治療、輸血、手術を受ける際は特に消毒滅菌に注意する。
B型肝炎ウイルス(HVB)に感染する可能性のある国へ旅行する方には、接種をお勧めいたします。

当クリニック取り扱いB型肝炎ワクチン

輸入ワクチンのB型肝炎ワクチン“ENGERIX B”とA型肝炎B型肝炎混合も取り扱っております。

当院では、欧米各国で広く承認されている”ENGERIX B”,A型肝炎B型肝炎混合ワクチンを輸入しております。未承認ワクチンについてはこちらをご覧ください。

ワクチンの種類 B型肝炎 B型肝炎 A型肝炎&B型肝炎混合
  ヘプタバックス?U B肝炎ワクチン ENGERIX B GlaxoSmithKline社 GlaxoSmithKline社
商品名 ヘプタバックス-?U ENGERIX B Twinrix
生産 国産 輸入 輸入
販売元 MSD株式会社 GlaxoSmithKline社 GlaxoSmithKline社
基礎接種回数** 3回
(0、4週、5-6ヶ月)
3回
(0、4週、6ヶ月)
(至急接種:0、1週、3週、12ヶ月)
3回
(0、4週間後、6ヶ月後)
(至急接種:0、1週、3週、12ヶ月)
基礎接種後の
抗体価持続期間
5年以上
(1ヶ月以降に抗体検査推奨)
15-20年
(1ヶ月以降に抗体検査推奨)
15-20年
(1ヶ月以降に抗体検査推奨)
抗体価がつく目安
追加説明
2回目接種後
2回目接種後 2回目接種後
軽度の副反応* 接種箇所の痛み・発赤・腫れ、頭痛、倦怠感、筋肉痛
重篤な副反応* アレルギー反応、急性散在性脳脊髄炎(稀) アレルギー反応、血圧低下など(稀) アレルギー反応(アナフィラキシーショック等) (稀)
接種禁忌者* 過去の接種で重篤な副反応があった人 薬液の成分や、過去に同じワクチンでアレルギー症状がある人 過去の接種で重篤な副反応があった人

*)掲載内容は全てではありません。
**)3回目の接種時期は、初回日から計算した日数です。

B型肝炎ワクチンのよくある質問

B型肝炎のワクチン接種は必要ですか?
B型肝炎ウイルス(HVB)は感染した患者の血液や体液と接触したり輸血を受けた場合、無防備な性交渉、消毒不十分な注射針や医療器具(医療行為、歯科治療、針治療、刺青など)で感染する可能性があります。下記の分布図は定期接種にB型肝炎ワクチンを3回行っている国です。グレーに色付いている国は定期接種にB型肝炎ワクチンを行っていません。日本もその数少ない国のひとつです。ということは、日本人は任意でB型肝炎ワクチンを接種しないと無防備のまま海外に行くことになります。定期予防接種でB型肝炎ワクチンを3回接種する世界の割合
輸入ワクチンと国産ワクチンの違いを教えてください。
輸入ワクチン(ENGERIX B等)はワクチンの濃度が違いますので、持続性も違います。 つまり、抗原量が多く含まれているので、免疫反応も長期間にわたり持続します。 また、ワクチン接種後の免疫獲得率が90-96%とされ、高率であることが示されています。
抗体価はどのくらいでつきますか?
予防としての抗体価(感染防御抗体価)がつくられるのは、2回目接種後の約2週間後と言われていますが、B型肝炎ワクチンは抗体ができやすい方とできにくい方がいらっしゃいます。2回接種して抗体が陽性になる方はとても少ないです。その為、抗体検査をして確認することをお勧めいたします。
3回目の接種は必要ですか?
複数回接種が必要なワクチンは、2回目、3回目の接種時期を守りましょう。明示されている時期に接種をすることで、抗体価を更に高めることができ、同時に持続期間も長くなります。2回まで接種を完了し、3回目を接種しないと抗体価は3回目の時期を境に減り始めます。
他のワクチンと一緒に接種は可能ですか?
はい。当クリニックではB型肝炎ワクチンと他のワクチンと同日に接種可能です(医師が必要と認めた場合には、接種ができます)。

トラベルクリニックとして

日本で生活する上では気にすることのない感染症。しかし、上・下水道施設が整備されて、非常に衛生的できれいな日本にはない感染症が世界にはたくさんあります。日本国内にはない感染症ですから、その感染症に対して無防備な状態で現地に飛び込んでしまったら、どうなるでしょう?感染症には軽症ですむものから重症化し入院や時にはあなたの命にまで危険が及ぶ怖い感染症もあります。健康である方も感染症にはかかります。

ワクチン接種を行うことによって、体の中に抗体(免疫)を付けてから現地に赴くことやワクチン開発のない(または開発中の)感染症からどのように身を守るかが大変重要です。

海外生活をより楽しくそして安全に過ごしていただくために、品川イーストクリニックではトラベル外来を実施しております。

海外で行われている予防医学学会へ積極的に出席することで、海外の医師との意見交流を行い、お越し頂く患者様へ的確なアドバイスを行っております。ご自身の身を守ることはもちろん、周囲への二次的感染予防としても、海外へご出発される前にしっかりと知識を見につけ、可能な限りの予防対策を行い、安全で楽しい滞在を願っております。

当クリニックでは、コンシェルジュ(看護師)によるカウンセリングや感染症専門医師による診察を行っております。