更新日 December 18, 2019
目次
日本を含めて世界中にある病気です。
麻疹はインフルエンザの10倍の感染力を持ち、免疫を持たない人が麻しんウイルスに接触するとほぼ100%感染するほど感染力が非常に強いウイルスです。
近年では海外から麻しんウイルスが持ち込まれるケースが増えていますので注意が必要です。
東京都を始めとして関東地方では麻疹患者報告が増加しています。
東京都港区内在住の方(乳幼児を含む)や公共交通機関を利用して区内事業所に勤める方などからも、麻しんが出ています。
東京の麻疹(はしか)流行は2011年以来の流行です。
麻しん(はしか)は、麻しんウイルスによって起こります。
麻しんを発症している人と同じ部屋にいるだけでうつる(空気感染)ことがあります。
麻しんを発症している人が部屋を出た後、2時間は感染する可能性があり、感染力が非常に強いです。
麻しん(はしか)ウイルスに感染したヒトに直接さわったり(接触感染)、そのヒトのくしゃみや咳(飛沫感染)などからもうつります。
有効な治療薬はありませんが、麻しんワクチンで予防できます。
成人が麻疹に感染すると子供より重症化しやすいと言われています。
かかりやすいのは1歳前後です。
2018年には、全世界で麻疹により14万人以上が死亡しました。安全で効果的なワクチンが入手できるにもかかわらず、ほとんどが5歳未満の子供です。
麻しんワクチンの予防接種をお勧めします。
日本では、定期予防接種に指定されています。
日本全国に海外渡航後の麻しん患者の発生が見られています。
日本でも毎年発病の報告がされています(東京都感染症発生動向調査より)ので、生後12〜24月のうち出来るだけ早く接種しましょう。
はしか予防接種は麻しん対象年齢のうちに接種をしましょう。
成人になってからもはしか予防接種は任意で受けられます。接種歴が不明であれば、4週間以上の間隔を空けて、2回接種をお勧めします。
麻しん(はしか)ワクチンを接種したか記憶・記録がない方は、ご相談ください。
これから海外へ渡航(旅行)される方は、麻しんの抗体があることを確認してから渡航をするようにしてください。
麻しんワクチン接種を受けていない人は、海外旅行の際にかかる可能性が高いため、予防接種が効果的です。
※妊婦は麻疹ワクチン、風疹ワクチン、麻疹・風疹混合ワクチン(MR)は避ける。
※また、このワクチンの接種後は少なくとも2か月以内の妊娠を避けるように気をつける。
※周囲に感染者が出た場合:3日以内に予防接種を受けると感染を防御、症状を軽くできるとされています。
輸入ワクチンのMMRも取り扱っております。
当院では、欧米各国で広く承認されているMMRワクチン”Priorix”を輸入しております。未承認ワクチンについてはこちらをご覧ください。
ワクチンの種類 | 麻疹 | 麻疹&風疹混合 | 麻疹&おたふく&風疹混合 (MMR) |
商品名 | 乾燥弱毒性麻疹ワクチン | MR 乾燥弱毒性麻しん風しん混合ワクチン | Priorix |
生産 | 国産 生ワクチン | 国産 生ワクチン | 輸入 生ワクチン |
販売元 | 武田薬品工業株式会社 | 武田薬品工業株式会社 | GlaxoSmithKline社 |
接種回数 | 1回または2回(0、4週間〜) | 1回または2回(0、4週間〜) | 1回または2回(0、4週間〜) |
抗体価持続期間 | 20〜30年 | 20〜30年 | 20〜30年 |
抗体価がつく目安 | 接種後2週間後 |
接種後2週間後 | 接種後2-4週間後 |
軽度の副反応* | 接種部位の局所反応(発赤、腫脹、硬結、疼痛等)、接種後の発疹や発熱など | ||
重篤な副反応* | アレルギー反応など(アナフィラキシー症状等)頻度;極めて稀 | ||
接種禁忌者* | 急性疾患、免疫抑制疾患・治療者、妊婦、アナフィラキシー症状があった人、卵白・ネオマイシンアレルギー | ネオマイシン・卵のアレルギー、妊婦、免疫機能の低下している人 | ネオマイシン・卵のアレルギー、、妊婦、急性疾患、発熱、薬の成分でアナフィラキシーがあった人 |
*)掲載内容は全てではありません。
1988年(昭和63年)からMMRワクチンの接種を実施していましたが、大阪大学微生物病研究所のムンプスワクチンによる無菌性髄膜炎が高発生率と問題となり、1993年(平成5年)で接種を中止しています。
2006年(平成18年)4月からムンプスワクチンを除いた、麻疹・風疹混合(MR)ワクチンの予防接種が開始されています。
グラクソ・スミスクラインのMMRワクチン(商品名 Priorix)が世界的に幅広く流通しています。
日本でMMRワクチンを接種するには薬監証明を取ったトラベルクリニックで予防接種が可能です。当院のトラベルクリニックではMMRワクチンを常備在庫しております。東京のトラベルクリニックでMMRワクチンの予防接種をお探しなら、お気軽にお問い合わせください。
はしか予防接種後、10-20%に発疹が見られますが、通常1〜3日で回復します。
接種直後から、注射部位の発赤、腫れ、蕁麻疹などの症状がみられることがありますが、稀です。症状が3日以上続く場合は、ご連絡ください。
風疹ワクチンに対する副反応はほとんどありません。
おたふく風邪は、ウイルスによって引き起こされる伝染病です。
主な初期症状は発熱、頭痛、筋肉痛、疲労、食欲不振から始まり、両耳の下が痛くなり、腫れてきます。
詳しくはムンプス(おたふく風邪)ワクチンページを参照ください。
風疹は、感染力の強い風しんウイルスによって引き起こされるウイルス性発しん性感染症です。
特に風しんに免疫のない女性が妊娠初期に風疹に罹患すると、胎児への影響が深刻です。
詳しくは風疹ワクチンページを参照ください。
日本で生活する上では気にすることのない感染症。しかし、上・下水道施設が整備されて、非常に衛生的できれいな日本にはない感染症が世界にはたくさんあります。日本国内にはない感染症ですから、その感染症に対して無防備な状態で現地に飛び込んでしまったら、どうなるでしょう?感染症には軽症ですむものから重症化し入院や時にはあなたの命にまで危険が及ぶ怖い感染症もあります。健康である方も感染症にはかかります。
ワクチン接種を行うことによって、体の中に抗体(免疫)を付けてから現地に赴くことやワクチン開発のない(または開発中の)感染症からどのように身を守るかが大変重要です。
海外生活をより楽しくそして安全に過ごしていただくために、品川イーストクリニックではトラベル外来を実施しております。
海外で行われている予防医学学会へ積極的に出席することで、海外の医師との意見交流を行い、お越し頂く患者様へ的確なアドバイスを行っております。ご自身の身を守ることはもちろん、周囲への二次的感染予防としても、海外へご出発される前にしっかりと知識を見につけ、可能な限りの予防対策を行い、安全で楽しい滞在を願っております。
当クリニックでは、コンシェルジュ(看護師)によるカウンセリングや感染症専門医師による診察を行っております。
国産ワクチン
輸入ワクチン